カラー診断で「幸よ来い♡」印象挽回!!大逆転!|連載コラム モテイロコーディネーターへの道|モテイロコーディネーター木村碧

前の記事:番外編1 石ころ帽子をかぶりたいとき
連載コラム 第12回 カラー診断で「幸よ来い♡」印象挽回!!大逆転!
さて・・・ミドリは使命感に燃えました。
そして、さっそくAさんをカラー診断をしました!
ここで助かったのが、Aさんはとても好奇心旺盛な男性だったということ。
カラー診断・・・『診断』なんてつくと、ちょっと気が弱い(?)男性だったり、照れ屋さんですと、「ジャッジされる~^_^;」と思ってしまい、お誘いに乗ってきません。
もちろん、いきなり診断ではなく、何故カラー診断が必要なのか、カラー診断がなぜ生まれたのかというお話をしました。
皆様の中にはすでにご存じの方も多くいらっしゃると思うのですが、カラー診断をブランディングにいち早く取り入れた方がいます。
それは・・・ケネディ元大統領!!
そして、パーソナルカラーアナリストという職業は、1960年代のアメリカの大統領選で誕生したと言われています。
ケネディ元大統領はパーソナルカラーアナリストをつけ、自分に似合う色をコーディネイトしてもらい、自分自身を「快活で信頼感のある人間である」ように演出し、見た目の効果を上手く利用し、見た目の演出パフォーマンスで見事大統領の座を勝ち取ったのです!!
(NPO法人色彩生涯教育協会より引用しました)
という、上記のお話をAさんにしたところ、目を輝かせました!!
なぜならば・・・
実は、Aさんの職業は、大統領はありませんが、地方議員さんだったからです。
見た目を良くすることで、有権者により良い印象を残し、選挙で結果を残し、市政の檀上へとのぼることができれば、またお仕事ができるわけです。
パーソナルカラー診断は・・・まずピンク色から始めます。

順番はパステル、サーモン、コーラル、ショッキングの順です。
パステルピンクで品よく落ち着いてステキに見えた(笑)Aさんですが、 サーモンピンクでは、お顔が真っ赤になりました。
これは、以前のこの現象と同じです。

サーモンピンクは、オレンジにとても近い色と言えますから、つまり、イエローベースのお色がNGと却下できます。
同様にコーラルピンクも赤くなりましたし、彩度といって鮮やかさがたっぷりある色なので、色負けしてしまいました。
ショッキングピンクは、赤くはなりませんが、色負けをしてしまい、黒っぽくなる箇所がでてきました。
もちろん、ピンク以外の色も試します。
その結果・・・パステルピンクがとってもお似合いのサマータイプ!ということが分かりました。
で・・・その時思ったことは・・・
Aさんは前述したように、好奇心お旺盛で、とっても呑み込みが早いタイプなのですが、最初から4つのシーズンを伝えるのが結構手間取ったということ。
このころ、既に、私の師匠は、ベースカラー診断士という資格を商標登録しておりました。
イエローベース、ブルーベースという分け方、とっても分かりやすいのではと感じました。
近々、ベースカラー診断士の資格も取らなくてはならないなぁとちょっぴり思った出来事でした。
さて・・・話を元に戻しますが、カラー診断をしたところ、サマータイプのAさん!
芸能人の方でいうと、福山雅治さんど真ん中です!!
と、いうことで、早速イメージアップ大作戦をして、両親ウケもかなりUP!!
その流れで、プロポーズ、両家顔合わせ、入籍!!
と、気が付いたら、貴船神社で誓いを立てたあの日から、なんと、1年以内にゴールインしてました。
まさに、がけっぷちの34歳から大逆転の一年でした♪
が・・・人生そんなに甘くない??
結婚して・・・また怒涛の1年が始まるのでしたヽ(;´ω`)ノ
さて・・・ミドリは使命感に燃えました。
そして、さっそくAさんをカラー診断をしました!
ここで助かったのが、Aさんはとても好奇心旺盛な男性だったということ。
カラー診断・・・『診断』なんてつくと、ちょっと気が弱い(?)男性だったり、照れ屋さんですと、「ジャッジされる~^_^;」と思ってしまい、お誘いに乗ってきません。
もちろん、いきなり診断ではなく、何故カラー診断が必要なのか、カラー診断がなぜ生まれたのかというお話をしました。
皆様の中にはすでにご存じの方も多くいらっしゃると思うのですが、カラー診断をブランディングにいち早く取り入れた方がいます。
それは・・・ケネディ元大統領!!
そして、パーソナルカラーアナリストという職業は、1960年代のアメリカの大統領選で誕生したと言われています。
ケネディ元大統領はパーソナルカラーアナリストをつけ、自分に似合う色をコーディネイトしてもらい、自分自身を「快活で信頼感のある人間である」ように演出し、見た目の効果を上手く利用し、見た目の演出パフォーマンスで見事大統領の座を勝ち取ったのです!!
(NPO法人色彩生涯教育協会より引用しました)
という、上記のお話をAさんにしたところ、目を輝かせました!!
なぜならば・・・
実は、Aさんの職業は、大統領はありませんが、地方議員さんだったからです。
見た目を良くすることで、有権者により良い印象を残し、選挙で結果を残し、市政の檀上へとのぼることができれば、またお仕事ができるわけです。
パーソナルカラー診断は・・・まずピンク色から始めます。

順番はパステル、サーモン、コーラル、ショッキングの順です。
パステルピンクで品よく落ち着いてステキに見えた(笑)Aさんですが、 サーモンピンクでは、お顔が真っ赤になりました。
これは、以前のこの現象と同じです。

サーモンピンクは、オレンジにとても近い色と言えますから、つまり、イエローベースのお色がNGと却下できます。
同様にコーラルピンクも赤くなりましたし、彩度といって鮮やかさがたっぷりある色なので、色負けしてしまいました。
ショッキングピンクは、赤くはなりませんが、色負けをしてしまい、黒っぽくなる箇所がでてきました。
もちろん、ピンク以外の色も試します。
その結果・・・パステルピンクがとってもお似合いのサマータイプ!ということが分かりました。
で・・・その時思ったことは・・・
Aさんは前述したように、好奇心お旺盛で、とっても呑み込みが早いタイプなのですが、最初から4つのシーズンを伝えるのが結構手間取ったということ。
このころ、既に、私の師匠は、ベースカラー診断士という資格を商標登録しておりました。
イエローベース、ブルーベースという分け方、とっても分かりやすいのではと感じました。
近々、ベースカラー診断士の資格も取らなくてはならないなぁとちょっぴり思った出来事でした。
さて・・・話を元に戻しますが、カラー診断をしたところ、サマータイプのAさん!
芸能人の方でいうと、福山雅治さんど真ん中です!!
と、いうことで、早速イメージアップ大作戦をして、両親ウケもかなりUP!!
その流れで、プロポーズ、両家顔合わせ、入籍!!
と、気が付いたら、貴船神社で誓いを立てたあの日から、なんと、1年以内にゴールインしてました。
まさに、がけっぷちの34歳から大逆転の一年でした♪
が・・・人生そんなに甘くない??
結婚して・・・また怒涛の1年が始まるのでしたヽ(;´ω`)ノ
次の記事:未知との遭遇 ダークサイドへ再び??


|ホーム|初めての方へ|モテイロコーディネーター木村碧プロフィール|美色【モテイロ】とは|木村碧のブログ|
おケイコから始めたい方 へ体験・体感セミナー
|NEW!ピンク色体験講座モテイロコピンクセミナー(女子力アップ)|キメイロブルーセミナー(イメージカラー戦略)|美色コーディネイト講座|
色のプロを目指したい方へ 資格取得講座
|ベースカラー診断士養成講座|パーソナルカラーアナリスト養成講座|ステップアップ講座|
|個人向けイメージプロデュース|企業向けコンサルティング|モテイロコーディネーター木村碧のスクールライフ|卒業生インタビュー|
|黒いスーツに身を包んでいた私がモテイロコーディネーターになるまでの道のりを綴るサクセスストーリー|
|お問い合わせフォーム|
Copyright©2013- モテイロコーディネーター木村碧. All Rights Reserved.

ホームページ制作 南大阪 エントランスウェブ
おケイコから始めたい方 へ体験・体感セミナー
|NEW!ピンク色体験講座モテイロコピンクセミナー(女子力アップ)|キメイロブルーセミナー(イメージカラー戦略)|美色コーディネイト講座|
色のプロを目指したい方へ 資格取得講座
|ベースカラー診断士養成講座|パーソナルカラーアナリスト養成講座|ステップアップ講座|
|個人向けイメージプロデュース|企業向けコンサルティング|モテイロコーディネーター木村碧のスクールライフ|卒業生インタビュー|
|黒いスーツに身を包んでいた私がモテイロコーディネーターになるまでの道のりを綴るサクセスストーリー|
|お問い合わせフォーム|
Copyright©2013- モテイロコーディネーター木村碧. All Rights Reserved.

ホームページ制作 南大阪 エントランスウェブ